11月近況報告
2024.11.12
土木フットサル大会がありました!
1998年度 | 1999年度 | 2000年度 | 2001年度 | 2002年度 | 2003年度 | 2004年度 | 2005年度 |
2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 |
2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 |
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
2024.03.26
3月26日,令和5年度学位授与式が行われました.
2024.03.02
3月2日,岩手大学にて令和5年度土木学会東北支部技術研究発表会が行われました.
2024.02.15
B4,M2が研究成果を発表しました.果たしてうまくいったかな?
2023.12.29
師走の研究室ですね
2023.11.29-30
11月29日,30日に修士論文中間発表会が行われました.
2023.11.25
研究内容とかではなく,日常の近況報告です.
2023.11.11
11月11日,創造工学センターが主催する,小学生,中学生,高校生対象の体験型科学教室『サイエンスキャンパス』に,強度研で参加してきました!
2023.07.26-27
7月26日(水),27日(木)に東北大学オープンキャンパスが開催されました.4年ぶりの開催となった今年もたくさんの方々にお越しいただきました.
2023.05.31
遅くなってしまいましたが,新たなメンバーで歓迎会を行いました!
2023.03.24
2022年度の卒業式が3月24日に行われました.修士3名,学部1名が学位を取得しました.
2023.02.14
今年度の卒論発表もオンラインで開催されました.バレンタインデーに卒論発表ということで,先生方から甘いチョコ(質問)が貰えるか4年生はドキドキです.
2023.02.08
修士論文発表会が行われました.今年は3人が発表です.
2022.11.26
今年も秋恒例の土木フットサル大会が開催されました.構造強度学研究室は構造設計から助っ人(1人)を加えた合同チームで参加しました
2022.10.26
寧さんが新しく研究室メンバーに加わりました.研究室で夜に歓迎パーティー!
2022.09.27
今年度も修士セミナーが行われ,M1の3人が発表しました.3人とも修士では卒論とは異なるテーマに取り組むため,論文探しから苦労していたみたいですが,無事に発表できたのでしょうか...
2022.04.01
昨年度まで部屋を共有していた先端社会基盤学研究室が隣の部屋へお引越しされたので,少しだけ部屋の模様替えをしました.
2022.03.25
2021年度の卒業式が3月25日に行われました. 修士1名,学部2名が学位を取得しました. 3月16日に発生した地震の影響で新幹線が止まっているため, 学位授与式は対面とオンラインでのハイブリッドで開催されました.
2022.02.06
卒論提出〆切前夜の4年生2人の様子.
2021.11.20
今年も秋恒例の土木フットサル大会が開催されました.構造強度学研究室は数シス+助っ人の合同チームで参加しました.
2021.05.17
新型コロナウイルスの影響でなかなか外出できない状況ですが,基礎ゼミの広瀬川橋梁見学ツアーが開催され,
1年生20名と一緒に研究室のメンバーも参加しました.
2020.11.20
川田工業の西井さんにお招きいただき,気仙沼湾横断橋の現場を見学してきました.
2020.03.04
無事に卒論を書き上げた四年生を労う会が開催されました.お隣の数理システム設計学研究室,地盤工学研究室の面々と合同での開催です.
2020.02.13
4年生の卒論発表会が行われました.今年はM2がいないので,4年生2人のみの発表です.
2019.12.17
OBの藤本さんをお招きして,研究室の忘年会を行いました.
2019.11.27
JFEエンジニアリングの片野さんにお招きいただき,気仙沼湾横断橋の現場を見学してきました.
2019.10.15
研究室の引越しが無事に終わったことを祝して,お隣の数理システム設計学研究室,地盤工学研究室と合同で芋煮会を行いました.
2019.05.15
気仙沼湾横断橋の建設現場を見学してきました.
2019.04.17
研究室で花見を行いました.
2019.04.11
4年生2人を迎えて歓迎会を行いました.
2019.02.13-14
今年の我がラボ4年生は4人が発表しました.
2019.02.07
今日はいよいよ修論発表会です.
2018.10.31
芋煮会の季節がやって来ました. 外は寒いので室内で芋煮を作ります.
2018.10.11
山形県にかかる羽黒山橋の建設現場の見学に行きました. 橋長272mの上路式トラス橋です. 帰り道では月山ダムにも立ち寄りました.
2018.09.20
本研究室からの志望者のうち,4年生の3人が合格を勝ち取りました.ということで,ささやかな「おつかれさまでした会」を開きました.
2018.08.06
交換留学生のランシーさんが,プログラム修了により研究室を離れることになりました.
2018.07.31-08.01
7月30日,8月1日に東北大学オープンキャンパスが開催されました.厳しい暑さのなか,今年もたくさんの方々にお越しいただきました.
2018.04.12
4年生3人と交換留学生1人を迎えて,歓迎会を行いました.
2018.03.27
午前中は大学全体での卒業式, 午後からは学科・専攻ごとの卒業式でした. 式は無事に終わり,研究室に戻ってきたお二人です.
2018.02
本年度で修了・卒業となる藤本 “兄弟” の発表の様子を紹介します.
2018.01.17
中国からの留学生・チェンさんが新しく研究室メンバーに加わりました. ささやかながら,研究室で夜に歓迎パーティーをします.
2017.10.04
2日目はいよいよ工場見学です. 朝うどんで腹ごしらえして,いざ工場へ!
2017.10.03
香川県にある橋梁メーカー工場よりお誘いを受け,10月4日に工場見学に行ってきました.研究室一同は,前日に神戸に降り立ち本四橋を渡って四国入りすることを計画しました
2017.07.25-26
今年もたくさんの方々にお越しいただきました.
2017.04.10
4年生2人と山本先生を迎えて,歓迎会を行いました.
2016.03.04-05
毎年恒例,東北支部発表会.今年の会場は瀧本さんのお膝元,岩手県の岩手大学です.瀧本「俺が岩手を案内してやるよ」ということで,発表前日に岩手に入り,観光することに.
2015.10.07
ポーランドから来たTomaszさんと中国から来た熊さんが我等が構造強度に留学生として来ました.Tomaszさんは6ヶ月間僕たちと過ごします.熊さんは来年度から東北大大学院の修士課程に入るために今は院試勉強をしています.本日は2人の歓迎会を兼ねて芋煮会をやるで!
2015.09.24-25
9月24日,M1の3人とM2の鈴木さんが修士セミナー(論文発表)を,翌日の9月25日にM2の2人が修士論文の中間発表を行いました.みんなうまくいったでしょうか...
2015.07.29-30
2015年7月29日・30日に東北大学オープンキャンパスが開催され,多くの方々に足を運んでいただきました.私たちの研究を多くの方に知ってもらうことができました.
2015.05.22
それでは2日目,工場見学編です
2015.05.21
5月22日,和歌山にある橋梁メーカーに橋梁製作の現場見学に行ってきました.せっかく関西まで行くついで,大阪の橋めぐりをしようということになり, 前日にレンタカーを借りて大阪を巡ります...
2015.04.06
4月6日,さっそく新入生歓迎会が行われました.今年は3名の4年生が加わり,学生9名となりました.今年はどんな研究室になるのかな...
2015.03.25
大学生活,大学院生活最後の行事,卒業式です.今日で研究室に来るのが最後の方も.寂しくなりますね.
2015.02.17-18
1週間前の修論発表からまだ日が経たない2月17日・18日に卒業論文発表会が開かれました.
2015.02.13
昨年の9月から更新が滞ってしまいました.すいません.かなりタイムスリップして修論の季節がやって来ました.
2014.09.18-19
地震の影響で総合研究棟に仮研究室を構えておりましたが,9月18日,19日に人間・環境系新棟への引越しを行いました
2014.07.30-31
2014年7月30日・31日に東北大学オープンキャンパスが開催され,多くの方々に足を運んでいただきました
2014.04.28
4月28日,山田先生送別会 兼 新入生歓迎会が行われました.3月には東北大学を去られた山田先生ですが,送別会が4月も終わりになってしまいました.すいません!今年は3名の4年生が加わり,学生11名となりました.相も変わらず賑やかな研究室となっております!
2014.03.26
去る3月26日,東北大学土木専攻の卒業式(正確には「学位記授与式」)が執り行われました.今回は修士2名,学部2名が学位を取得しました.
2014.03
3月某日,研究室の有志を募り,旅行に向かいました.行き先は青森県.果たしてどんな旅行だったのでしょうか.
2014.03.08
卒論・修論発表が終わると,恒例の東北支部発表が行われます.今年度の会場は八戸工業大学でした.東北大学の学生らしく,真面目に取り組む様子をご覧ください
2014.02.19
卒論を提出してから、あっという間に卒論発表です.研究室内は相変わらず修羅場です!
2014.02.12
今年も卒論・修論の時期がやってきました.研究室は毎日修羅場です!
2013.12.01
今年もフットサル大会の時期がやってきました.上位トーナメント進出を目標に意気込むガンダーズ
2013.11.25
ひより台の橋梁架設現場にお邪魔させていただきました
2013.10.25
10月某日の青葉記念会館.
そこには、なにやら料理の準備をする4年生の姿が・・・
2013.09.04
今年度の大学院入試の合格発表の様子
2013.07.30-31
7月30日・31日に行われたオープンキャンパスの様子です
2013.07.08
7月8日夜10時、野郎ばっかりで林さんの生誕祭を行いました.
2013.04.25
3名の4年生を迎え、歓迎会を行いました。
2013.03.27
早いもので、卒業となりました.土木工学専攻の卒業式の様子をちょっとだけ
2013.03.09
今年も東北支部の季節がやってきました.今回の会場は、我々もよく知る東北大学の川内北キャンパスです
2013.02.20
一夜明けて二日目。これから発表を控える三人はというと・・・
2013.02.19
今年も色々ありましたが、発表の日を迎えました
2013.02.13
鑓さんの最後の見せ場
2012.11.18
何ひとつ練習もしないで挑んだフットサル@川内.パンフレット作成からして一番ぐだぐだなチーム「ガンダーズ」の試合模様
2012.07.30-31
7/30-31の2日間で行われたオープンキャンパスの様子
2012.06.15
演習やゼミがとりあえず一段落したということで,学生だけで開いたお疲れ会
2012.04.23
新入りの4年生5人の歓迎会
2012.03.02
東北支部という名の1泊2日の観光旅行@秋田大学
2012.02.21-22
ようやく迎えた卒論発表当日@プレハブ大講義室
2012.02.15
悪戦苦闘しながらも迎えた修論発表@総合棟11階
2012.02.14
あっという間に来てしまったこの日.まぁ全員間に合っちゃいないんだけどね@総合棟13階
2012.01.13
松本の意向により新年会を研究室でしめやかに行う・・・予定だった.日付が変わるころヒドイ有様だった・・・@総合棟13階にて
2012.01.10
被災建物からすべての荷物が運び出され,ようやく研究室らしくなった.でもやっぱり先生と学生は同じ部屋・・・@変わらず総合棟13階にて
2011.12.15
2011年 色々あったが1年が終わった.ほんと・・・ね。
2011.10.12
小山先生の歓迎会です.
2011.06.16
荷物を取りに来た小林。小林たっての希望によりホームページ化(笑)
2011.06.07
6月に入り、中の荷物が取り出せるようになりだいぶ快適になり始めた今日この頃。ソファーを6階から階段で運び出すのは大変だった….
2011.05.27
楽しい楽しい飲み会のスタート
2011.05.11
地震により人間環境棟が使えないので、地盤研と合同の新しい研究室(総合棟の13階の1306)です。
2011.02.17-18
色々あったが当日
2011.02.14
発表前の研究室にて
2011.02.10
もうすぐ卒論提出時間の研究室.ほんとに間に合うのかな?.
2011.01.11
卒論,修論前のある日の風景
2010.12.22
研究室にサンタさんがきました
2010.12.15
2010年もあと少し.M1は就活で不在でね.
2010.10.24
村上さんのさぼりにより7人での参加となるが,ベスト4でおごりなので頑張るみなさん
2010.10.21
小林たっての希望により芋煮を開催.
2010.06.09
利府JCTの現場見学に行きました。
2010.02.17-18
卒業論文発表会です.
2010.02.15
修士論文発表会です.本研究室唯一の発表者は菊地さんです.写真がボケボケで本当にすみませんm(_ _)m
2009.12.25
研究室にサンタさんがきました
2009.12.21
忘年会@魚しげ
2009.11.15
今日はフットサル大会,みんな怪我しないようにね!ちなみに今年も強度&数シス連合です
2009.09.02-04
2009年度の全国大会は,福岡大学で開催されました.というわけで・・・九州観光してきました!
2008.03
今日はとうとう卒業式.荒木と本田さんは,来年度から社会人です.川内は研究室が変わるので,来年の修士1年は2人ですね.みんな,それぞれの道でがんばってください.
2008.03
今日は毎年恒例の土木学会東北支部の日です.正直,この頃には研究内容忘れちゃってるんだよね・・・.4年生4人,がんばれ!
2008.02
先週の修論発表に続き,今日は卒業論文発表の日です.今年の4年生は,荒木・川内・菊地・桐木の4人.みんながんばってください!
2008.02
今日はとうとう修士論文発表の日です.本田さん,これが最後です.がんばってください!
2007.10
今日はフットサル大会.日時はもう忘れちゃいました.4年生の川内を中心に,なかなかのレベルだといううわさも.健闘を期待しましょう!
2007.09.12
今日は全国大会2日目.しかし,学生3人とその指導教員1人は,会場の広島大学にいなかった.彼らは(意図的に)道を間違え,しまなみ街道に向かっていたのである.
2007.09.11
今日からとうとう全国大会です!もう半分忘れてしまった卒論の内容ですが,最後の発表がんばりましょう!
2007.09.10
明日からの土木学会の全国大会に先駆けて,今日は建設中のアーチ橋の見学に行きました.完成すれば,国内最大のアーチ橋となる,とても大きなアーチ橋です.
2007.03.27
今日はとうとう卒業式です.本当に学位,用意されているかなぁ,なかったらどうしよう・・・.とまぁ,いろいろ思うところはありましたが,熊先生から無事いただきました!
2007.03.03
今日は東北支部で発表してきます.会場は山形大学です.学外の方々からの質問って,どんなかんじだろう・・・.山形って,どこか遊ぶところあるかなぁ(笑).
2007.02.20
今日は卒論発表の日です.人前でちゃんとした発表をするのは初めて.ドキドキです・・・
2007.02.13
とうとう今日は修論発表の日です.M2の先輩方,研究の成果を思い存分発表してください!でも時間には気をつけて.
2007.02.12
明日はとうとう運命の日です!準備万端でとうの昔に帰った2人とは対照的に,研究室では4人の戦士が己の限界と戦っていました.はたして間に合うのか!?
2006.12.20
早いもので,2006年ももうすぐ終わります.今日は研究室で忘年会を行いました.会場は「手羽一郎」です.手羽先は食べ放題.はたして誰が一番食べるのか!?
2004.03.25
早いもので,もう卒業式です.黒木さん,ユースケさん,樋口さんはそれぞれ春から社会人. 4年生は三人とも進学します.とにもかくにも,皆さんおめでとうございます!
2005.03.24
卒業式を前に追いコンを開きました.黒木さん,佐藤さん,樋口さんは春から社会人!このメンバーで最後の飲み会です
2005.02
2004.12.17
例年通り,中間発表後の忘年会.お店は「へそ家」.普段は恵まれない食生活を送る学生にとっては,豚肉団子鍋やとろろご飯など,おいしい物ばかりでした!
2004.12.17
今年の締め括りである中間発表です!黒木さんは3連泊,4年生は寝ずに準備した人もいたとか...みんな緊張した様子でした.
2004.10.23
秋のフットサル大会が今年も開催されました. 昨年度優勝チームとして,数週間前から練習に励んできました. 構造強度チームは予選Cリーグになりました. 前評判の高い水環境や災害ポテンシャルと同じ”死のリーグ”で, 激戦必至です.
2004.07.23
今日は,王さんの修論発表. では,はりきって行きましょう!
2004.05.13
今年も3人の4年生が新たに研究室のメンバーに加わりました.というわけで,新歓コンパです.お店は「見聞録」.花火の刺さったライスボール(?)にはビックリしました.味の方もなかなかでした.
構造強度卓球 GP ~04'Season~
2004.03.25
今年も卒業の季節がやってきました.卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます.これからも頑張って下さい!
2004.01-02
2003.12.17
2003.10.26
スポーツの秋ということで研究室対抗のフットサル大会が開催されました.優勝は構造系連合軍でした!
2003.10.18
今年も恒例の構造設計合同芋煮会が開催されました.今回はまつぶち芋煮会場というところです.
2003.09.22-27
全国大会 in 四国
2003.06.13
Mゼミでのひとコマです.やはり発表するのは緊張します.
2003.05.07
新しく研究室に配属された4人の歓迎コンパを「膳や」にて開催しました.中沢先生も駆けつけて下さいました.それにしても安物のデジカメのせいで画質が悪くなってしまった...すいません.
2003.04
ついに始まった新学期.装いも新たに今年もがんばっていきましょう!
構造強度卓球リーグ ~First Stage~
愛車を紹介
2003.03.25
とうとう卒業の日を迎えました.色々な思い出が甦えります.皆さんお疲れ様でした!
2003.03.05
今年は東北学院大で支部の発表会がありました.最初は気楽でしたがいざ発表となると...
2003.02
疲れて眠ってしまった樋口.そこに・・・
2003.02.25
今日は修・卒論発表の打ち上げです.一次会の写真を撮り忘れてしまったのでいきなり二次会の風景から始まります.恒例の魚しげにて...
2003.02
今年の卒論は風邪の流行は無かったものの,やはり例年通り修羅場でした...そんな日々のひとコマを紹介しましょう.
2002.12.19
今年は4年生の研究室配属(毎年あるのですが・・・)から始まり,不評に終わった芋煮会(幹事達はあくまで成功したと主張している)等 色々なことがありましたが,今年最後のイベントである卒業論文の中間発表が 終わったということで,それを酒のツマミに飲もうと集合郎で忘年会が行われました.不甲斐ないHP係がカメラを忘れたために,今回は得地君の電話付きカメラで撮った写真で掲載します.あしからず.
2002.10.24
時々雨が降る中,構造強度学研究室と構造設計学研究室の合同芋煮会が行われました. 山形風と仙台風の芋煮の他,鮭,粒貝,牡蠣,野菜,薩摩芋,榎木,骨付き肉,シチュー用の肉等を焼きました.肉はなかなか焼けず焼けてない肉にかぶりついていた人も いたような・・・.
2002.04.24
新しい年度,2002年度になりました.そうです4年生が入ってきたのであります.そこで早く先生や先輩方と馴染んでもらおうと魚市場で新入生歓迎会が行われました.
2002.03.26
今年は波乱万丈の一年間でした.卒業式をもって今年一年間共に過ごした岩熊先生と愉快な仲間たちのうち博士課程前期2年を修了した,岩崎さん,西原さん,藤原さんが抜けることになりました.頑張り屋の3人ですので,バリバリ働いて数ヵ月後,数年後には研究室に多大なる貢献をしてくれることでしょう.ということで平成13年度の卒業式の写真です.
2002.02.26
秋田大学に行かれる後藤さんの送別会&修・卒論の打ち上げということで,飲みに行きました.後藤さん,お元気で.
2002.02.21
待ちに待った卒論発表会.練習も何度もやったし,完璧じゃないですか~.たぶん.
2002.02.14
今日は修論の発表会です.M2の三人の先輩,がんばって下さい.これまでの学生生活の集大成です.
2002.02.13
今年の卒論提出は修羅場でした.1週間も前から3人とも臨戦体制に入ったものの風邪が流行って全員ダウン!!それでも徹夜でがんばり続けた彼らは立派です. も,もちろん卒論の内容も….
2001.10.10
構造設計学研究室と合同のいも煮会の様子です.いも煮、カキ、サンマ、しいたけなどなど美味しいものばかりでした.しかし,なかには次の日に腹痛を起こした者もいたそうな.
2001.09.28
今年度の構造強度研はM2の3人全員が来年就職することに決まり,4年生も3人全員が 見事に院試に合格しました(※単位がまだ取れてない者もいますが…).M1の修士セミナーも終わったので打ち上げコンパを してきました.今回もいい写真が たくさんとれたのでアップしておきます.
2001.09.05
今日は院試の最終日でした.面接が終了し,これで全部終わったと一息ついたところの写真です.
2001.08
実験室での生活も終わり,真新しくなった研究室へ引っ越してから4ヶ月が経ちました.新しい部屋は全面絨毯敷き,エアコン完備,窓も二重と以前の研究室の面影はほとんど無くなってしまいました.でも荷物を運び込んだらやっぱり構造強度の研究室に・・・.仙台を離れてしまった方々にその全貌を公開します.
2001.03.27
午前中に仙台市体育館で全学部の卒業式が行われ,午後に修了・卒業証書授与式が土木工学科の大教室で行われました.
2001.02
2001年度の修論発表は2月15日,卒論発表は2月22,23日に行われました.
2001.02.09
この日はM2の修論提出日でした.前日から3人とも徹夜の作業が続き12時ギリギリまで論文を書いていましたが,今はやっとその仕事も終わりほっと一息ついているところです.本当にお疲れさまでした.
year-end of 2000
土木講義棟の耐震及び内装工事に伴い,長く親しんだ研究室(6F)から,今までゼミと実験にしか使っていなかった実験室へと引っ越してから早3ヶ月.最初はここで落ち着くのかと言う不安の声があったものの,思っていた以上に居心地もよく皆さんすぐに慣れてしまいました.そんな実験室での昼の休憩時間を覗いてみました.
2000.12.19
今年もM2と4年生の中間発表も無事終わり,衆論・卒論提出まであと1ヶ月半頑張っていこう と言う意味も含めて恒例の忘年会が行われました.久しぶりに中沢先生も出席され,岩崎が苦労して予約したいつもよりちょっと良いお店で美味しい料理とうまい酒を飲みました.
2000.11
実験室に引越しそろそろ落ち着いてきたところです.修論と卒論はこれからが本番と言った感じですね.体だけは壊さないように皆さん頑張りましょう.
2000.10.28
2000年度春のテニス大会で優勝を飾った内海・藤原ペアは連覇を目指して秋のテニス大会にも出場.春はたった3ペアだった大会も,秋にはなんと8ペアが参加し大いに盛り上がりました.
2000.10.11
今年も構造設計研究室と合同で行う芋煮会が開かれました.準備・企画などは構造強度のM1が中心となって動き,去年好評だった秋刀魚,焼き芋に加えて帆立,カキ,イカを導入,研究室に眠っていた日本酒もようやく消費され,引越しの片付けの手間も省け,楽しいひとときが過ごせました.
2000.09.18
今年度の構造強度研は来春就職者4人(うち4年が1人),大学院進学者2人となりました.就職活動と大学院入試,さらにM1とK高君の修士セミナーが無事(だと思う)終了したので,全部ひっくるめてお疲れ様ということで飲みました.
2000.03.24
午前中は仙台市体育館にて全学部の卒業式が行われました.午後からは土木工学科に場所を移動し(卒業式終了後わずか1時間程で開会)若干の遅刻者が出たものの皆さん無事に卒業・修了証書を受け取りました.
2000.03.02-03
1日目の午前に岩崎、2日目は千葉・西原・藤原が登場!これらの画像は後藤さんのハンディカムの映像からとったものです。
2000.02.17
忘れもしない2月17日(木)。我が研究室ではM2の方々が修論発表を迎えたのでした.
2000.02
2月のある日。我が研究室では修論提出に追われていた.修論直前のM2の方々の様子を激写しました.
2000.01
1月のある日のことです.我が研究室では風邪が流行っていました.うがいなどを怠らずに、栄養をつけてがんばってくだされ.
1999.12
12月某日、構造強度研の忘年会が盛大に催されました.この日の昼はなんと4年生の卒論中間報告があり、お疲れモードの中、華々しくやってしまいました。なぜか桑○君が一番いってました。
1999.11
安藤さんのMゼミの1コマです.なんと岩崎君(左から2番目)があくびしています.「あーあ、つまんね」
1999.09
1999年度の土木学会全国大会は広島で9月下旬に開催されたけん.前日の応用力学シンポジウムと全国大会の2日目までに、我が研究室の安ど・○海・桑○は発表が無事(?)おわったけんのー。じゃけん、3日目は台風が四国・中国地方に上陸して異例の中止になったけん。もう、あらゆる交通期間がまひして大変だったけん。以下の写真は2日目の午後にしまなみ海道に橋梁見学に行ったものじゃけん。とりあえず載せるけん。けんけんけん。
1999.03.25
午前中は仙台市体育館にて全学部の卒業式が行われました。午後になると会場を移して、土木工学科で卒業・修了証書が手渡されたのでした。
1999.03.04-05
1日目は桑高、2日目は浅野・内海・栗原・ぐらをが登場しました。もちろんこの日の夜は打ち上げで、「朱雀」にて盛大にやってもうた。おっと忘れてはいけないのは、○高くんが完璧な「お○み○き」を作り上げたこと、これにつきます。
1999.02
日頃の研究室の風景です.といっても,いつもこんな感じでピリピリしているわけではないです. この日は,卒論,修論の提出が近づいてきているということや,土木学会の東北支部の発表会の原稿の提出期限が週末に迫っていることもあって,みんな必死になって頑張っています.