... 章や節見出しをゴシック(太字1
フォントを持たない古いプリンタの時代によく用いられた「強調文字」, 例えば「明朝の強調文字」も 醜いので使用しない。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 図表を文章途中に挿入すると読む側の見通しが悪く2
よく経験したのは,ある文章のページの次に10枚くらいの図が 挿入され,続く文章がその次に1枚入ったあと,またさらに20枚くらいの図が 配置されるという状況が続くもの。 文章を読む審査員は,続きの文がどこにあるのかを 探すのに手間がかかり,内容を理解し難い。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 言ってみたら3
心の中では「そのくらい先生自分でできるでしょ。」と思いながら, 描画用のデータファイルをそっと渡せばいいんです。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... これも審査員の理解を妨げる。フォントは18ポイント相当以上4
英数字のポイントの数値は括弧の記号`('の高さを規定しているため,実際の 文字の高さはその数値のサイズより小さい。したがって,それと バランスする漢字のサイズは,英数字のサイズ指定値とは若干異なってくる。 正確ではないが,例えば12ポイントで英数字を表現する場合には,英数字 そのものの高さは11ポイント程度になるため,漢字のサイズは11ポイントに 設定しないと,英数字よりも漢字が大きく見えたり, 基底がずれたりしてバランスが悪くなる。 漢字の活字サイズは元々「級」で定義されていた。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.