Next: 解答
Up: 東京大学
Previous: 東京大学
これは 2 年後期から始まる最初の構造力学の講義における
学期末試験で出題した問題である.構造力学の本質は
例えば棒材に力が加わった時に何が起こるかという
物理的問題を境界値問題という数学的問題に置き換える
ところにあると考え,棒材の支配方程式の誘導に
焦点を当て講義を行っている.
この問題では,仮定=モデル化によって二次元の
問題が一次元の問題になるという点を理解している
かを試している.
なお,この学期では棒材の
境界値問題を設定し,その解を求めるところまでを
カバーしている.
- 棒材の支配方程式においては,(1) 平面直角保持の仮定,
(2) 断面形状不変の仮定,(3) 微少変位の仮定が用いられている.
それぞれの仮定がどのように使われているかを
具体的に,かつ簡潔に説明せよ.
- 平面直角保持の仮定が成り立たず,
下図 (a) のように,
変形前に軸線に直行する平面が,変形後は軸線と の
角度をなす平面となるものとする.
任意の点 x, y における変位 , を
軸線上の点における変位 , と を用いて表せ.
ただし, とする.
Next: 解答
Up: 東京大学
Previous: 東京大学
Tetsuo Iwakuma
Sat May 2 11:16:35 JST 1998; Stardate [-30]1090.4